CRAFT
ものづくり

ひとりひとりのお客様を想像しながら
私たちが目指すのは、「その人らしさ」を表現できるものづくり。
そのため、金具のカラーやベルト、左利き仕様など、
オーダーメイドでその人にあったものをお作りしています。
「持ち主となる方のそばに永く寄り添える商品となりますように」そう願って。
職人の想いが形となった商品を、工場より心をこめてお届けいたします。

LEADER
技術指導・荻原からのメッセージ

技術指導//
荻原 明 Akira Ogiwara
40年程度、革に関わる仕事をしてきました。
工場の立ち上げ時から技術指導をしています。
工場の職人たちは非常に細かい部分にまで気が付く特性があるなどの長所があり、今ではほとんど何も言わなくてもできるくらいに成長しています。
着実にプロフェッショナルとしての道を歩んできていると思っています。
PRODUCT
商品へのこだわり

"ボーダーがない"というコンセプト
UNROOFらしいものづくりとは何か考えたときに、世の中にある”障害”や”セクシャリティ”の中にある「ボーダー」をテーマにしたいと考えました。
あえて”メンズ/レディース”と分けずにユニセックスに使えるデザインだったり、"左利き"の人でも使いやすい仕様に変更できたりなどのこだわりを込めています。
UNROOF GALLERY
UNROOF 品質をご覧ください
MATERIAL
素材へのこだわり

日本製の高級本革を使用
長くご愛用いただくための「耐久性」「堅牢度」 はもちろん、「革らしさ」を存分に味わっていただけるものをご用意しました。

オルフェ
手に吸い付くようななめらかな感触。
独特の美しいツヤが高級感を醸しだします。

ボスコ
シボ(皺)が優しい表情を見せる革。
柔らかい触り心地がお好きな方におすすめです。

ヌメ
時間の経過とともに美しい飴色へと変化することが特徴。
撥水加工を施してあります。
※革には牛が持っていた傷やシワ・血管・毛穴の痕などが見られます。
これらは身体の部位や個体差により、一つ一つが表情が異なります。